見出し画像

NODA ロゴオブジェで野田村へ貢献

久慈工業高校・建設環境科・建築コースでは、野田村産材を利用した地域コミュニティ向上事業の一環として、野田村産業振興課から毎年、木工製品の製作依頼を受けて取り組んでいます。今年のテーマは、野田村をPRできるロゴオブジェの製作です。「NODA」の文字が引き立つデザインや方法がないかが課題でした。杉材の断面の濃淡を活かし、文字が海に浮かび上がるように製作しました。1月28日(火)に野田村十府ヶ浦海岸公園(ほたてんぼうだい付近)に設置されました。
多くの方々に訪れていただき記念写真を撮っていただき、SNSで発信してもらいたいと願っています。
野田村の海と空を背景に、ぜひ思い出の一枚を!「アゲ-⤴」


野田村長へ目録を寄贈しました


NHK放送局の取材を受けました

野田村観光協会様、広報誌DANASS様のインスタグラム等でも紹介していただいております。



月刊DANASS(ダ・なす) | 久慈工業高校は、野田村に地名の「NODA」を表した木製モニュメントを贈呈しました。 モニュメントは、同校が村から依頼を受けて製作したもので、地元の杉材を活用して作られました。 建設環境科の建築コースで学ぶ3年生が中心となって製作。... | Instagram

DANASSさんのインスタグラム